
たくさんの人に
「ありがとう」と「しあわせ」を
しあわせチーズ工房は、北海道足寄町茂喜登牛の山の上にある小さな工房です。
チーズの原料は、主に「ありがとう牧場」の生乳を使用。
牛にストレスのない通年放牧と、季節の青草の香りのする、やさしい味の牛乳です。
自然のリズムを崩さないよう、毎朝搾りたての温かい生乳を使い、昔ながらの銅釜で丁寧に製造、そして出来上がったチーズは1年を通して温度の安定した半地下の熟成庫で熟成することで、ここ茂喜登牛でしか作れないチーズになります。
見渡す限りの美しい丘陵地帯が広がる足寄から、たくさんの人に「ありがとう」と「しあわせ」をお届けします。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
チーズ職人
本間 幸雄
Sachio Honma
高校生の頃から憧れていたチーズ職人になるため、地元長野県の農業大学校を卒業後、自分の理想とするチーズを作れる場所を探して北海道へ移住。道内の牧場を訪ね歩き、搾りたての生乳を分けてもらっては持参した寸胴鍋とカセットコンロでその場でチーズを作って回りました。その中の1軒、足寄町の「ありがとう牧場」の吉川さんの酪農に対する姿勢に強く共感し、ありがとう牧場の牛乳でチーズを作ることを決意しました。
2013年「ありがとう牧場しあわせチーズ工房」としてチーズの製造を開始
2016年「しあわせチーズ工房」として独立
2016年4月ギルド・デ・フロマジェ協会よりギャルド・エ・ジュレを叙任する
アクセス
access
しあわせチーズ工房

〒089-3737
北海道足寄郡足寄町茂喜登牛141-4
Tel: 0156-26-2585
Fax: 050-3730-5946
Mail:
※ご来店の際は事前にご連絡をお願いいたします。
contact
お問い合わせ
先日のテレビ放送により、現在ご注文・お問い合わせが殺到しております。そのため、しばらくの間ご注文受付をストップすることと致しました。大変申し訳ありません。お電話による問い合わせも、作業ができなくなるためしばらく対応することができません。たった2人の小さな工房ですので、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますようよろしくお願い致します。